アレスシックイ
ウイルスを増やさない。これからの壁の新常識
いやなにおいを軽減、頼れる消臭機能
私たちの生活の中で、必ず発生するさまざまなニオイ。ペットやタバコ・トイレ・ごみのニオイなど。人によっては不快な印象を感じるニオイも少なくありません。アレスシックイを塗った壁は、こうしたニオイを吸着分解し、生活臭の悩みを和らげます。
こんなにすごい、アレスシックイの消臭機能
昔から「漆喰」は、その優れた消臭機能がしられています。アレスシックイを塗った壁は、空間のニオイを吸収し分解する消臭機能を発揮します。
壁に付着したウイルスの増殖を抑制
私たちは生活をする中で、いろいろなところを触れるので、モノから手、手から人へとさまざまな菌やウイルスを運んでしまうおそれがあります。アレスシックイを塗装した壁は、漆喰の持つ抗菌・抗ウイルス機能により壁に付着した菌やウイルスの増殖を抑制。これからの生活に嬉しい機能です。
~なぜ漆喰を塗った壁でウイルスの増殖が抑制されるのか~
壁に付着したウイルスは、漆喰の主原料である消石灰と水分が反応して生じる強アルカリの環境下により、増殖作用が抑制されます。
抗菌と調湿機能により衛生的で快適な空間を
アレスシックイを塗った壁は、室内の湿気を吸湿・放出する機能を有しています。室内の湿度バランスを保ち、快適を持続することができます。この調湿機能と漆喰の特性である強アルカリ性により、カビの発生を抑制します。
主原料は自然素材。
消石灰から生まれた漆喰を知ろう
品質へのこだわり。地球にやさしい自然素材。
漆喰の主原料は消石灰です。消石灰とは、地中から採掘される石灰石を焼成・消化した白色のパウダーであり、これが漆喰の環境に貢献する特性をもたらします。アレスシックイの主原料である消石灰はすべて国産です。
塗るときにニオイが気にならない。
塗料を塗るときに、塗料自体のニオイが気になる方にも。アレスシックイは塗料特有のニオイの原因であるVOC(揮発性有機化合物)を一切含んでいないため、臭いが少なく快適にお使いいただけます。シックハウスの原因であるホルムアルデヒドなども吸着・分解して、人にやさしい生活空間を作ります。
防火認定材料
漆喰の主原料である消石灰は無機物であり不燃性の物質です。アレスシックイの主原料も消石灰であることから、防火性が認められています。国土交通省防火認定材料NMー8572 適合品
~お問合せ・見積依頼はこちらから!~